会社案内
ごあいさつ
当社はここ銚子で創業から50年以上、サバやイワシを主体とする青魚の加工に注力してまいりました。
時代や嗜好が変わり、新しい需要に先端技術を取り入れながら対応しつつも、魚の品質を吟味し最良のものをお届けするという理念には変わりはありません。
ひとりでも多くのお客様に当社の商品を召し上がっていただけるよう、これからも創意工夫して努力してまいります。
株式会社カネジョウ大﨑 代表取締役
大﨑哲也
会社概要
社名 | 株式会社カネジョウ大﨑 |
---|---|
事業内容 | 水産物の冷凍・冷蔵・加工・卸売業・倉庫業 |
創業 | 1971年(昭和46年) |
会社設立 | 1985年(昭和60年) |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役 大﨑哲也 |
従業員数 | 110名 |
沿革
1971年(昭和46年) |
昭和40年頃の加工風景 水産物の加工・卸売を開始 |
---|---|
1974年(昭和49年) | 銚子市潮見町(現本社所在地)に工場建設 操業を開始 |
1982年(昭和57年) | 工場隣地に加工場・冷蔵倉庫を取得 |
1984年(昭和59年) | 工場隣地に工場建設用地を取得 |
1985年(昭和60年) | 株式会社カネジョウ大﨑に法人改組 資本金2,000万円 |
1986年(昭和61年) | 原料冷蔵倉庫(庫腹3,000t)を建設 |
1990年(平成 2年) | 横浜税関より保税蔵置場許可取得 |
1991年(平成 3年) | 本社加工場建設・操業開始 |
1992年(平成 4年) |
当社工場内にてノルウェーサバのパッカーと。 左端が現社長 |
1997年(平成 9年) | 市内に原料冷蔵倉庫(庫腹1,500t)取得 保税蔵置場許可取得 |
1998年(平成10年) | 本社隣地に工場建設用地取得 |
2000年(平成12年) | 本社敷地内に鮭鱒加工場完成 操業を開始 |
2009年(平成21年) | 大﨑哲也が代表取締役に就任 |
2010年(平成22年) | 海のエコラベルMSC CoC認証を取得 (認定番号:MSC-C-51608) |
2017年(平成29年) |
水産食品加工施設HACCP認証を取得 |
2021年(令和3年) |
本社敷地内に第2工場が完成 操業を開始 |
2022年(令和4年) |
「令和3年度 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業」の活用により、自然冷媒冷凍機を導入した第5保管庫を新設
「王鯖®」を商標登録(登録第6624860号) |
2023年(令和5年) |
「令和4年度 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業」の活用により、第3号・第4号保管庫に自然冷媒冷凍機を導入
自社内の主要冷凍冷蔵機器のうち、今後導入する機器の100%を自然冷媒機器にすることを目指します |
2024年(令和6年) |
「環境省 令和5年度 コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業」の活用により、本城冷蔵庫に自然冷媒冷凍機を導入 |
主要設備・機器一覧
冷蔵倉庫 | 5室 |
---|---|
トンネルフリーザー | 4基 |
チルド室 | 3室 |
製氷機 | 1基 |
トレーパック機 | 6基 |
金属検知器 | 6基 |
真空包装機 | 5台 |
ムルチバック包装機 | 2基 |
サバ三枚下ろし機 | 2基 |
サバセンターカット機 | 1基 |
サバ腹骨取りフィレ機 | 2基 |
保管能力 | 8,000t |
---|
車の場合
東関東自動車道 佐原香取ICまたは潮来ICより約1時間
高速バスの場合
バスターミナル東京八重洲乗り場より約2時間半
銚子駅下車 タクシーにて約10分